IWAI-KAGU workshop
木・陶・フェルトの作家達による『ものつくり教室』を体験してみませんか?
october/6(sat),7(sun),8(mon)
open/1o:oo close/17:oo
大人も子供も読める絵本コーナー
(3oo冊の絵本が自由に読めます)
INDIGO http://www.goodshare.jp/shops/indigo
中島梢 (陶芸家)
・陶芸絵付け教室
¥1,ooo
tikitiki (装衣工楓) http://e-monodukuri.com
藤松佳子 (デザイナー)
・フェルト小物つくり教室
¥1,ooo
IWAI-KAGU
平田一成 (家具職人)
・手つくり箸教室
¥1,ooo
『大川木工まつり』が1o月6(sat),7(sun),8(mon)に行われるので、
それに合わせてIWAI-KAGUでもイベントを行います。
お時間あるかた、遊びにおいで下さい。
よろしくお願いします。
木・陶・フェルトの作家達による『ものつくり教室』を体験してみませんか?
october/6(sat),7(sun),8(mon)
open/1o:oo close/17:oo
大人も子供も読める絵本コーナー
(3oo冊の絵本が自由に読めます)
INDIGO http://www.goodshare.jp/shops/indigo
中島梢 (陶芸家)
・陶芸絵付け教室
¥1,ooo
tikitiki (装衣工楓) http://e-monodukuri.com
藤松佳子 (デザイナー)
・フェルト小物つくり教室
¥1,ooo
IWAI-KAGU
平田一成 (家具職人)
・手つくり箸教室
¥1,ooo
『大川木工まつり』が1o月6(sat),7(sun),8(mon)に行われるので、
それに合わせてIWAI-KAGUでもイベントを行います。
お時間あるかた、遊びにおいで下さい。
よろしくお願いします。
PR
S様
昼寝椅子(サイズ変更バージョン)
背もたれ有り

背もたれ無し

いわい家具で販売しているサイズより若干小さめで、
座高もS様が座って違和感がない高さに変更。
喜んでいただき感謝します。
納品でちょっと恥ずかしかったことが一つ。
数年前にもS様には家具を購入いただいてた。
その当時も配達は俺が行ってたんだが、
S様宅付近で内心(あぁ〜、ここか〜。)って思い出した。
一緒に行ってた親父に、
俺『俺、ここに配達したばい。思い出した、思い出した。』
と言い、トラックを横付け。
で、S様宅の呼び鈴を押した瞬間、親父は隣の家へ入って行った。
おいおい、勝手に人の家入って行くなよ!
なんて、ちょっと腹がたちながら、
インターホンから
女性『はい〜どちら様ですか〜?』
俺『あ、どうも〜いわい家具です〜。』
女性『ん?どちら様?』
と同時に
隣の家から
親父『どうもお待たせしました。』
S様『あ〜どうも〜。いらっしゃ〜い』
と同時に
女性『もしも〜し?』
俺『あっ・・・え〜っと・・・あの〜・・・いわい家具と申しますが〜すいませんっ。』
もう、あたふた。
すいません連呼してたら、
隣から親父が『おぉい、そっちやなかぞ。』なんて笑いながら言いやがる。
もー知っとる!!ちゅうか、俺が間違ったとこ行くの見よったやろがっ!!
と、心が言ってくれた。
先に、ちょっと恥ずかしいことと書いたが、
書きながら思い出すとかなり恥ずかしい。
次回の配達は、必ず確認することを深く誓う。
昼寝椅子(サイズ変更バージョン)
背もたれ有り
背もたれ無し
いわい家具で販売しているサイズより若干小さめで、
座高もS様が座って違和感がない高さに変更。
喜んでいただき感謝します。
納品でちょっと恥ずかしかったことが一つ。
数年前にもS様には家具を購入いただいてた。
その当時も配達は俺が行ってたんだが、
S様宅付近で内心(あぁ〜、ここか〜。)って思い出した。
一緒に行ってた親父に、
俺『俺、ここに配達したばい。思い出した、思い出した。』
と言い、トラックを横付け。
で、S様宅の呼び鈴を押した瞬間、親父は隣の家へ入って行った。
おいおい、勝手に人の家入って行くなよ!
なんて、ちょっと腹がたちながら、
インターホンから
女性『はい〜どちら様ですか〜?』
俺『あ、どうも〜いわい家具です〜。』
女性『ん?どちら様?』
と同時に
隣の家から
親父『どうもお待たせしました。』
S様『あ〜どうも〜。いらっしゃ〜い』
と同時に
女性『もしも〜し?』
俺『あっ・・・え〜っと・・・あの〜・・・いわい家具と申しますが〜すいませんっ。』
もう、あたふた。
すいません連呼してたら、
隣から親父が『おぉい、そっちやなかぞ。』なんて笑いながら言いやがる。
もー知っとる!!ちゅうか、俺が間違ったとこ行くの見よったやろがっ!!
と、心が言ってくれた。
先に、ちょっと恥ずかしいことと書いたが、
書きながら思い出すとかなり恥ずかしい。
次回の配達は、必ず確認することを深く誓う。
この前の本棚の続き。
納品したとき、その空間的にはまだ8割ぐらいの完成度。
で先日、完成していたので写真を撮ってきた。
絵本を読めるスペースは病院の2階にある。
当然、階段を上がっていくのだが、その時点で絵本に囲まれている。
キザっぽいが、絵本のアーチをくぐっていく夢のある入り口。

この写真は2階から見た様子。
佐倉さん2人。
飾ってある絵本はもちろん全て読める。
2階絵本部屋入り口前

ここにも1人佐倉さん。
部屋の中は、壁に飾られた絵本が並ぶ。
これだけで雰囲気ががらりと違う。


この空間、実は絵本だけではなく映画館にもなる。
子供中心の空間ではあるが、大人も子供と一緒に楽しめると思う。
この前TVで、バンダイナムコの社長が言っていた
『良いおもちゃで育った子は、良い子に育つ』そういう思いを持って作っていると。
引用して、
『良い環境、良い空間、良い絵本の中で育った子は、良い子に育つ』
間違いない気がする。
早く子供が溢れてる様子を見たいもんだ。
夢の里親プロジェクト
松田耳鼻咽喉科医 0944-88-2100
納品したとき、その空間的にはまだ8割ぐらいの完成度。
で先日、完成していたので写真を撮ってきた。
絵本を読めるスペースは病院の2階にある。
当然、階段を上がっていくのだが、その時点で絵本に囲まれている。
キザっぽいが、絵本のアーチをくぐっていく夢のある入り口。
この写真は2階から見た様子。
佐倉さん2人。
飾ってある絵本はもちろん全て読める。
2階絵本部屋入り口前
ここにも1人佐倉さん。
部屋の中は、壁に飾られた絵本が並ぶ。
これだけで雰囲気ががらりと違う。
この空間、実は絵本だけではなく映画館にもなる。
子供中心の空間ではあるが、大人も子供と一緒に楽しめると思う。
この前TVで、バンダイナムコの社長が言っていた
『良いおもちゃで育った子は、良い子に育つ』そういう思いを持って作っていると。
引用して、
『良い環境、良い空間、良い絵本の中で育った子は、良い子に育つ』
間違いない気がする。
早く子供が溢れてる様子を見たいもんだ。
夢の里親プロジェクト
松田耳鼻咽喉科医 0944-88-2100
お世話になりっぱなしの、尊敬する病院の先生からの注文。
絵本を置く棚。
このブログにも書いたけど、『第1回 夢の里親 絵本会』の企画者。
http://iwaikagu2.blog.shinobi.jp/Entry/72/
M様


この空間の全体写真を撮って載せることを今になって思いついた。。。
でもないしな。
ブログは毎日チェックしてる!って不定期に書いてるのに、すごいマメなこと言われてたんで
この場をかりて、
先生メールで送って下さい。笑
なぜ、部屋の写真を載せたいか。
ここが病院の1室を改装して作った、子供用の絵本図書館だからだ。
病院が開いてるかぎりだれでも自由に見れる。
絵本を通して子供の心を育てる。
色々書いてもうまく伝えることができない俺の文章力なんで一言。
こういう所に俺の子供を連れて行きたいな〜って場所。
近いからいつでも行けるのが嬉しい。
先日納品へ伺った時、ちょっとした雑談の中で『普段の先生のイメージ』何の職業に見えるかを話した。
他に三人ほど仲間内の方々もいらっしゃったなかで、
Aさん『ホスト』
Bさん『バーのマスター』
俺『クラブのオーナー』
etc・・・
とても病院の先生には見えない、と。
夜の御仕事がしっくりくるイメージ。
こんなギャップがいいっすよ、先生。
絵本を置く棚。
このブログにも書いたけど、『第1回 夢の里親 絵本会』の企画者。
http://iwaikagu2.blog.shinobi.jp/Entry/72/
M様
この空間の全体写真を撮って載せることを今になって思いついた。。。
でもないしな。
ブログは毎日チェックしてる!って不定期に書いてるのに、すごいマメなこと言われてたんで
この場をかりて、
先生メールで送って下さい。笑
なぜ、部屋の写真を載せたいか。
ここが病院の1室を改装して作った、子供用の絵本図書館だからだ。
病院が開いてるかぎりだれでも自由に見れる。
絵本を通して子供の心を育てる。
色々書いてもうまく伝えることができない俺の文章力なんで一言。
こういう所に俺の子供を連れて行きたいな〜って場所。
近いからいつでも行けるのが嬉しい。
先日納品へ伺った時、ちょっとした雑談の中で『普段の先生のイメージ』何の職業に見えるかを話した。
他に三人ほど仲間内の方々もいらっしゃったなかで、
Aさん『ホスト』
Bさん『バーのマスター』
俺『クラブのオーナー』
etc・・・
とても病院の先生には見えない、と。
夜の御仕事がしっくりくるイメージ。
こんなギャップがいいっすよ、先生。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
issei
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/04/20
職業:
家具屋
趣味:
お酒
自己紹介:
*無垢板で家具作りやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
最新記事
(03/26)
(03/23)
(03/13)
(03/09)
(03/05)
最新コメント
[02/13 issei]
[02/13 issei]
[02/11 ピロピロ]
[02/11 尾崎厚子]
[10/28 どうまる]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
counter