実は先週の日曜日、手作り箸教室を柳川のカフェWAMにてやってきた。
WAM
福岡県柳川市大和町中島1261
電話 0944-76-3117
ここ最近、My 箸を持つ人が増えてる。
環境に目を向ける人がたくさん増えてるということではないやろか。
ちなみに、俺も持ってる。てか、最近のこと。
もちろん自分で製作。
よく持っていくの忘れるのが今後の課題だ。。。
日本人が使う割り箸が膨大な消費量で、それを作るために中国の森林がなくなってるとのこと。
ま、箸だけが原因じゃないんやろけど、それも一翼。
で、それにストップをかけるためにMy 箸持つ人が増えてる。
微力やけど無力ではない。
いいことじゃないですか。
今回の依頼は、仲良くさせてもらってるフリーペーパーのライターさんが
WAMさんとの間に入って企画を持って来た。
なにぶん、やったことないことをするのは緊張する。
最初は10人程度でWAMさんと一緒に募集をかけたところ、
応募多数で20人に。
反響の大きさにちょっとビビりながらも
助っ人いれて二人で見るにはそれが限界ではと判断。
お断りしてしまった方々すみません。
では本題。
まず用意した木を削り形を作っていく。

いがいと難しかったらしい。
このへんは、普段から木を削ったことない人やからしょうがない。それが普通なんだけどね。
でも、楽しんでもらってる。

作業行程は単純なもので削ったり磨いたりの繰り返し。

でも、使いやすい箸を作るのってなかなか大変。
ちょこっと修正や出来ない所は助っ人が入る。


ある程度形ができれば、最終研摩で肌触りをよくする。
一生懸命作った自分の箸だから愛着が湧く。
研摩にも力が入る。

手作りカスタネット教室をやったときもそうだが、
何か作ると人それぞれの個性が出てて面白い。
箸という単純なニ本の棒なんやけど、
細工いれる人や、細くする人など様々。
最後の仕上げが終わり、
総仕上げとして作った箸で、
WAMさん特製『黒糖屑きり餅』をみんなで食べる。

自分で作った箸で食べる。
いいもんでしょ?
また次ぎもやる予定。
たぶん秋頃。
WAM
福岡県柳川市大和町中島1261
電話 0944-76-3117
ここ最近、My 箸を持つ人が増えてる。
環境に目を向ける人がたくさん増えてるということではないやろか。
ちなみに、俺も持ってる。てか、最近のこと。
もちろん自分で製作。
よく持っていくの忘れるのが今後の課題だ。。。
日本人が使う割り箸が膨大な消費量で、それを作るために中国の森林がなくなってるとのこと。
ま、箸だけが原因じゃないんやろけど、それも一翼。
で、それにストップをかけるためにMy 箸持つ人が増えてる。
微力やけど無力ではない。
いいことじゃないですか。
今回の依頼は、仲良くさせてもらってるフリーペーパーのライターさんが
WAMさんとの間に入って企画を持って来た。
なにぶん、やったことないことをするのは緊張する。
最初は10人程度でWAMさんと一緒に募集をかけたところ、
応募多数で20人に。
反響の大きさにちょっとビビりながらも
助っ人いれて二人で見るにはそれが限界ではと判断。
お断りしてしまった方々すみません。
では本題。
まず用意した木を削り形を作っていく。
いがいと難しかったらしい。
このへんは、普段から木を削ったことない人やからしょうがない。それが普通なんだけどね。
でも、楽しんでもらってる。
作業行程は単純なもので削ったり磨いたりの繰り返し。
でも、使いやすい箸を作るのってなかなか大変。
ちょこっと修正や出来ない所は助っ人が入る。
ある程度形ができれば、最終研摩で肌触りをよくする。
一生懸命作った自分の箸だから愛着が湧く。
研摩にも力が入る。
手作りカスタネット教室をやったときもそうだが、
何か作ると人それぞれの個性が出てて面白い。
箸という単純なニ本の棒なんやけど、
細工いれる人や、細くする人など様々。
最後の仕上げが終わり、
総仕上げとして作った箸で、
WAMさん特製『黒糖屑きり餅』をみんなで食べる。
自分で作った箸で食べる。
いいもんでしょ?
また次ぎもやる予定。
たぶん秋頃。
PR
この記事にコメントする
こんにちは~。
10月21日、WAMさんでのお箸教室、予約しました。
大牟田のcafe neiさんでチラシを頂きました。チラシを見た瞬間に絶対行こうと決意しました。
まだWAMさんにも一度も行ったことがなく、(今日の夜初めて行ってきます!)どんなところかも知りませんが、とてもとても、楽しみにしています。
まだ1ヶ月あるのに、今からわくわくです。
先生、宜しくおねがいします。
大牟田のcafe neiさんでチラシを頂きました。チラシを見た瞬間に絶対行こうと決意しました。
まだWAMさんにも一度も行ったことがなく、(今日の夜初めて行ってきます!)どんなところかも知りませんが、とてもとても、楽しみにしています。
まだ1ヶ月あるのに、今からわくわくです。
先生、宜しくおねがいします。
お疲れ様でした☆
今日WAMさんにて“Myはし”作りに参加させていただきました。
最初は上手に出来るか不安だったんですけど
黙々と作ってたらあっという間に1時間半が経過してました^^;
自分で作ったお箸が愛おしくて可愛くて仕方ないです☆
早く会社で使って先輩たちに自慢したいです!笑
今日は本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
もしいつか、yogaのイベントされる時は是非参加させてくださいね!
最初は上手に出来るか不安だったんですけど
黙々と作ってたらあっという間に1時間半が経過してました^^;
自分で作ったお箸が愛おしくて可愛くて仕方ないです☆
早く会社で使って先輩たちに自慢したいです!笑
今日は本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
もしいつか、yogaのイベントされる時は是非参加させてくださいね!
Lisa
昨日はありがとうございます。
とてもきれいに仕上がっていましたね〜。
作りながら『可愛い可愛い!』って言ってあったのが印象的でした。笑
ヨガはおもしろそうなんで、やるときはまたブログ上で報告しますね。
ありがとうございました。
とてもきれいに仕上がっていましたね〜。
作りながら『可愛い可愛い!』って言ってあったのが印象的でした。笑
ヨガはおもしろそうなんで、やるときはまたブログ上で報告しますね。
ありがとうございました。
お世話になりました。
すっごくすっごく楽しみにしていたお箸作り。
素人でも簡単に削れて、あっという間にマイ箸完成。短時間で大満喫です。
あれから大牟田のcafe neiさんにお茶に行き、又あのお箸を使ってケーキを食べました。
ほんとにあの日はよく食べた。
今度はもっと違う木でもやってみたいと思いました。
そうだそうだ。
質問です。
一応水洗いして軽く拭いてオリーブオイルをつけました。
そしてそのままテーブルの上においています。
天日干しってしたらだめでしょうか?
割れるでしょうか。
乾燥機に入れてもいいんでしょうか?(うちのは食器洗いはしませんので洗剤は使いません)
教えてくださ~い!
かわいいマイ箸。大事に使います^^
ありがとうございました。
ライヴにもいけたらいいな。
私のブログに昨日のこと、かいちょりますので
よかったら覗いてください。
勝手にここのURLを載せましたが、
問題あれば教えて下さい。
素人でも簡単に削れて、あっという間にマイ箸完成。短時間で大満喫です。
あれから大牟田のcafe neiさんにお茶に行き、又あのお箸を使ってケーキを食べました。
ほんとにあの日はよく食べた。
今度はもっと違う木でもやってみたいと思いました。
そうだそうだ。
質問です。
一応水洗いして軽く拭いてオリーブオイルをつけました。
そしてそのままテーブルの上においています。
天日干しってしたらだめでしょうか?
割れるでしょうか。
乾燥機に入れてもいいんでしょうか?(うちのは食器洗いはしませんので洗剤は使いません)
教えてくださ~い!
かわいいマイ箸。大事に使います^^
ありがとうございました。
ライヴにもいけたらいいな。
私のブログに昨日のこと、かいちょりますので
よかったら覗いてください。
勝手にここのURLを載せましたが、
問題あれば教えて下さい。
miki
昨日はありがとうございました。
ブログ拝見しました。
いいですね〜。
ちょくちょく見させてもらいます。
質問の答えですが、
天日干しは避けた方がいいでしょう。
日陰の風通しが良いところが好ましいと思います。
乾燥機も避けた方がいいですね。
自然乾燥が一番だと思います。
嬉しいですね、喜んでもらえて。
イベント事はちょくちょくやりますので、スケジュールが合えば、遊びに来て下さいね。
URL載せていただいて嬉しいです。
まったく問題ありませんよ。
ありがとうございます。
また、御会いできるのを楽しみにしています。
ブログ拝見しました。
いいですね〜。
ちょくちょく見させてもらいます。
質問の答えですが、
天日干しは避けた方がいいでしょう。
日陰の風通しが良いところが好ましいと思います。
乾燥機も避けた方がいいですね。
自然乾燥が一番だと思います。
嬉しいですね、喜んでもらえて。
イベント事はちょくちょくやりますので、スケジュールが合えば、遊びに来て下さいね。
URL載せていただいて嬉しいです。
まったく問題ありませんよ。
ありがとうございます。
また、御会いできるのを楽しみにしています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
issei
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/04/20
職業:
家具屋
趣味:
お酒
自己紹介:
*無垢板で家具作りやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
最新記事
(03/26)
(03/23)
(03/13)
(03/09)
(03/05)
最新コメント
[02/13 issei]
[02/13 issei]
[02/11 ピロピロ]
[02/11 尾崎厚子]
[10/28 どうまる]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
counter