朝晩が涼しい(寒い時も)感じのここ最近。
先日のworkshopの話題でも。
『大川 木工まつり』に便乗してのイベント、もの作り教室。
なかなかの盛況で、ホッとしております。
御来店の方々、ありがとうございました。
内容は、木、陶、フェルト、の自然素材を使って楽しもうってなこと。

今回も( http://iwaikagu2.blog.shinobi.jp/Entry/72/ )
耳鼻科の松田先生より絵本を300冊レンタルして
読み放題スペースをロフトに用意していた。
大人も子供も読みふけっていました。
先生ありがとうございます。
いわい家具は箸作り。

ここんとこ、箸作りばっかりやってる俺。
このままでは『箸職人』と言われかねない。。。
でも、人には喜んでもらってるんで続けていくだろう。
子供も大人もやっぱり作りだすと真剣。

となりでは、陶芸の絵付け体験。

ほとんどの人が『絵心がないんです』という。
でも、描きだすと良い感じのものになってる。
夢中になると、良い物ができるんだろうなと。
そのとなりでは、フェルト小物作り。
ランチョンマットを作ってるとこ。

やはり、夢中。
フェルトの先生の商品

この3つの教室を制覇すると、
『箸』『器』『マット』がそろってお食事セットとなる洒落。
定期的にやって下さいとの要望も多々あり、
一緒にやったメンバーもまたやりたいと言ってくれたんで、
いつかまたやります。
いつかは・・・ないしょ。
先日のworkshopの話題でも。
『大川 木工まつり』に便乗してのイベント、もの作り教室。
なかなかの盛況で、ホッとしております。
御来店の方々、ありがとうございました。
内容は、木、陶、フェルト、の自然素材を使って楽しもうってなこと。
今回も( http://iwaikagu2.blog.shinobi.jp/Entry/72/ )
耳鼻科の松田先生より絵本を300冊レンタルして
読み放題スペースをロフトに用意していた。
大人も子供も読みふけっていました。
先生ありがとうございます。
いわい家具は箸作り。
ここんとこ、箸作りばっかりやってる俺。
このままでは『箸職人』と言われかねない。。。
でも、人には喜んでもらってるんで続けていくだろう。
子供も大人もやっぱり作りだすと真剣。
となりでは、陶芸の絵付け体験。
ほとんどの人が『絵心がないんです』という。
でも、描きだすと良い感じのものになってる。
夢中になると、良い物ができるんだろうなと。
そのとなりでは、フェルト小物作り。
ランチョンマットを作ってるとこ。
やはり、夢中。
フェルトの先生の商品
この3つの教室を制覇すると、
『箸』『器』『マット』がそろってお食事セットとなる洒落。
定期的にやって下さいとの要望も多々あり、
一緒にやったメンバーもまたやりたいと言ってくれたんで、
いつかまたやります。
いつかは・・・ないしょ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
issei
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/04/20
職業:
家具屋
趣味:
お酒
自己紹介:
*無垢板で家具作りやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
最新記事
(03/26)
(03/23)
(03/13)
(03/09)
(03/05)
最新コメント
[02/13 issei]
[02/13 issei]
[02/11 ピロピロ]
[02/11 尾崎厚子]
[10/28 どうまる]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
counter