『佐賀ものつくりミュージアム』
本ミュージアムは、「佐賀らしきこころ豊かな 価値ある暮らしのかたち」をコンセプトに、これまで過去2回、佐賀のモノの“良さ”や“豊かさ”を提案、佐賀市にある歴史民俗館で行われるイベントとしては、最高来場者数を記録した事業です。
3回目を迎える今回は、「佐賀の“フルイ”と“アタラシイ”を見つけよう!」をテーマに、佐賀だけでなく、福岡の人々にも、佐賀のモノを知っていただくため、“製作にあたっての裏舞台”や“歴史”を表現した空間で、既存の作品に加え、佐賀県伝統的地場産品と若手作家によるコラボ作品を展示します。
1.日 時 平成21年1月30日(金)~2月1日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
2.企画運営 佐賀ものつくりミュージアム実行委員会
3.出 展 佐賀錦/飛鳥工房/いわい家具/平田椅子/肥前名尾和紙
肥前びーどろ/ミツゼクラフト/tiki tiki
4.問合せ先 佐賀ものつくりミュージアム実行委員会事務局
(佐賀市役所 商業振興課内)
電 話 0952―40―7106
F A X 0952―26―6244
◯場所・開催地 九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
◯交通・アクセス 〜鉄道〜
西鉄利用
福岡(天神)駅から二日市駅で太宰府線に乗り換え、
太宰府駅下車(20分)、徒歩(10分)
JR利用
博多駅から鹿児島本線で二日市駅下車
(15分)、タクシー(15分)
〜バス〜
西鉄バス利用
JR二日市駅から九州国立博物館前停留所下車(20分)
徒歩(3分)[1時間に1本程度運行]
〜車〜
九州自動車道利用
太宰府インターから高雄交差点経由(約20分)
筑紫野インターから高雄交差点経由(約20分)
〜飛行機〜
福岡空港からタクシー(約30分)
観覧は無料となっております。
まだ予定を組まれていない方、是非お越し下さい!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
issei
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/04/20
職業:
家具屋
趣味:
お酒
自己紹介:
*無垢板で家具作りやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
*店舗とか作ってます*
*Liveやイベントなどやってます*
最新記事
(03/26)
(03/23)
(03/13)
(03/09)
(03/05)
最新コメント
[02/13 issei]
[02/13 issei]
[02/11 ピロピロ]
[02/11 尾崎厚子]
[10/28 どうまる]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
counter